9月のライゲンは、こびとの宝石掘りのお手伝いをする・・・というような
お話のライゲンです。
そのなかで
♪きゅっきゅっきゅっ 宝石みがくよ こびとさん
と言う歌に合わせて、見えない石をあるかのように磨くところがあります。
月の初めのころは、「?」な顔で見ている子が多かったのですが、
2週目になると、意味が分かって来たのか、動きがわかって来たのか、
「磨く」ことができるようになりました。
その様子が、すごく可愛らしいです。
ライゲンの後は
♪あたま かた ひざ ぽん
の歌に合わせて、身体の部位をさわって遊んでいます。
♪ひざ
♪みみ
♪くち〜
これも最初は「?」な子が多かったのですが、
知ってる子が率先して楽しそうに、自分の体を触っているのに刺激され、
動ける子が増えてきました。
帰りのお集まりでは こびとさんの靴づくりの手遊びを歌を歌っています。
おとうさんこびと、おかあさんこびと・・
指の一本一本に意識が向くように。
可愛い指を一生懸命動かしています。
♪ア ラップタップ タップ
赤ちゃんこびとでも、上手に靴を作れます。
♪あなたとわたしに〜
とてもリズミカルな歌なので、子ども達も大好き。
教師と一緒に歌えるようになりました。
〜〓幼児クラス 2016年度 お友達募集中〓〜
詳しくはHPをご覧ください。