毎年恒例の夏の特別保育,前半の部が始まりました。
3歳から小学4年生までの15人の子ども達が参加してくれました。
だいたい初日の午前中は,なんとなくお互い様子を見あって,
顔見知りの子と遊んだり,
誰かが遊ぶ様子を眺めて,自分も遊びだしたりします。
今日も皆がそれぞれの好きな遊びを見つけて,没頭し始めました。
一人がお絵かきをはじめると,
「わたしも」「ぼくも」と皆がやってきました。
そして今日の主活動の「花火のはり絵」も始めます。
折り紙の色を選んで,折ったり切ったり。
ハサミで細く切ったものを放射状に貼り付けていきます。
お片づけをして,みんなで朝のお集まり。
自己紹介をして自分の名前と年を皆に教えてもらいました。
真面目にハキハキ言う子,照れ隠しでおふざけしてみる子,
緊張して何を言うのか忘れてしまいそうになる子と,それぞれですが,
頼もしい子ども達ばかりです。
お楽しみのお弁当の時間は,好きな席に座りました。
今日は兄弟や男女に別れましたが,どのテーブルも楽しそうな声が響いていましたよ。
暗い夜空に打ち上がった花火。
明日はもっと大きくなる予定です。